
成功事例の紹介
プロジェクトの背景
何としても受注したい大型案件に意気込む地場ゼネコンA社だったが、大手ゼネコンと一騎打ちの入札に勝つためにはコストダウンが必須だった。 意匠設計事務所Bは構造躯体コストの最適化を得意とするさくら構造に声をかけ、三社面談をすることとなった。
物件概要
構造種別:S造(鉄骨造)
階数:3階建て
施工面積:25,500㎡
用途:倉庫
登場人物
A氏
(地場ゼネコンA社 営業ご担当者様)
B氏
(意匠設計事務所B)
営業窓口
(さくら構造株式会社)
意匠設計事務所が中心になり三社プロジェクトが始動
依頼主である地場ゼネコンA社の営業ご担当者様は工事費60億円規模の案件のコストダウンについて悩んでいました。
B氏
さくら構造は構造躯体の最適化が得意な企業なので、きっと力になってくれるはずです。
ゼネコンA社とさくら構造の共通のビジネスパートナーだった意匠設計事務所Bがつなぎ役となり、三社で面談をすることになりました。
面談の結果、意匠設計事務所Bが中心となり、受注に向けた三社プロジェクトが組成されました。
三社共通の目的
工事費60億円規模の案件を受注する!
地場ゼネコンがコスト削減と同じくらい気になったこととは?
しかし、地場ゼネコンA社には気がかりなことがありました。
それは、他社の5~6倍も高額だと業界で噂になっている さくら構造の設計料 のことでした。
A氏
工事費を落としても設計料を多く払うなら、
コストダウンの意味がないじゃないか。
このようなご指摘に対し、さくら構造の営業窓口は
「まずはご用意した弊社の歩掛りをご確認ください。きっとご納得いただけるはずです。」
と言い、見積りを提示しました。
鉄骨数量は400トン削減、1億5700万円コストダウン
さくら構造は期待に応えるため、得意とする構造躯体最適化技術により、躯体の無駄を徹底的に見直しました。
さくら構造の概算と元積算数値の比較
|
さくら構造 (セレクトビーム工法) |
元積算 | ||
|---|---|---|---|
| 鉄骨 工事 |
鉄骨量 | 3200t | 3600t |
| 平米あたりの鉄骨量 | 130kg/㎡ | 146kg/㎡ | |
| 鉄骨工事単価 | 39万円/t | 39万円/t | |
| 鉄骨工事費 | 12億4800万円 | 14億500万円 |
鉄骨数量の削減合計
400トン!
本体鉄骨工事 コスト削減検証結果
【さくら構造の想定鉄骨工事費比較結果】
〇元積算:14億500万円
〇さくら構造独自工法セレクトビーム工法:12億4800万円
削減額
1億5700万円
(税別)
こうして、大幅にコストダウンした見積りにより、
地場ゼネコンA社は大手ゼネコンとの競争に勝つことができ、工事費60億円規模の案件を受注しました。
さくら構造の構造設計料は高すぎるのか?
プロジェクト当初は、他社より高額なさくら構造の構造設計料に不満を抱いていたゼネコンA社でしたが、実際の削減額を見て
A氏
1億5700万円も削減できるなら、構造設計料が高くても納得ですね。
トータルでのコストメリットに対して、決して高くない金額だと感じていただけたようです。
実は、意匠設計事務所にとっても予期せぬ好影響がありました
意匠も構造も成果に見合う相場以上の設計料を獲得
ゼネコンA社は上記の成果が大手ゼネコンの入札に勝てた決め手だと高く評価。結果的に、意匠・構造ともに相場よりも高額な設計料で受注することができました。
ちなみに今回の構造設計料
3000万円
※基本設計料と実施設計料の総額
構造設計以外のコスト削減ポイント
さくら構造は、構造設計による構造躯体費削減というたった一つのメリットだけで、高額な設計料をいただくつもりはありません。

例えば、今回の事例では、地盤調査計画から調査内容までお任せいただくことで、
さらに1000万円のコストダウンを実現しました。
こんなことも!
ご納得のうえで任せていただくために、ボーリングや地質調査など、コスト面における地盤や杭の重要性を伝えるオンライン説明会を実施しました。
安くなってほしいのは設計料?工事費?
さくら構造の構造設計料は建築業界内でも高いと言われております。しかし、
トータルの工事費
コストメリット
入札で勝つ
これらのメリットと天秤にかけてみていただければ、その設計料は代償ではなく、価値がある投資だと感じていただけるはずです。
ここぞという勝負時、さくら構造の力が必要になったら、ぜひお気軽にお問い合わせください。全力で期待に応えます。
A氏
社運を賭けた物件だ。
一騎打ちの大手ゼネコンに入札で勝つためにも、お客様の予算までもう少しコストを落とさないといけない。